
目次
マッチングアプリを使って婚活をしたことはあるが写真詐欺にあったり1回会って自然消滅になったりと嫌な思い出しかない、婚活目的でマッチングアプリを使って悪質ユーザーに引っかかった知り合いの姿を見て自分は絶対そうなりたくないと感じた……と思ったことがある方もいるのではないでしょうか。
写真と実際の人物が大きく異なる

既婚者が未婚を偽って登録している可能性がある

職業や収入を偽って登録できる

手軽に利用できるマッチングアプリは、高額な料金がかかるタイプの婚活サイトや結婚相談所などと異なり登録時に書類の提出は必要ありません。
サービスによっては本人確認のための身分証の提示を求められますが、収入証明書や在籍証明書といった書類までは求められないことが殆どです。
収入や職業は自己申告になるので、当然ながらプロフィールを偽っているユーザーも一定数存在します。
こうした悪質ユーザーに出会いやすいのは、高収入や高学歴などいわゆるハイスペックな方をパートナーに求めている方です。
婚活でハイスペックや好条件な方を求めている人は多く、悪質ユーザーはそれをわかった上で虚偽のプロフィールを作成しています。
検索機能を使うと驚くほど簡単に多数の高収入な方や高学歴な方が見つかりますが、プロフィールが事実かどうかはひとりひとり慎重に判断していく必要があります。
宗教やマルチ商法の勧誘に利用されているケースも

マッチングアプリの悪質ユーザーというと、まずは既婚者やプロフィールで嘘をついている人物が思い浮かぶかと思われます。
ですがそれだけに留まらず、宗教やマルチ商法などの勧誘を目的にマッチングアプリを利用している方もしばしば見られます。
マッチングアプリの多くは会う前にメッセージなどでやり取りをして仲良くなってから出会うため、その流れで出会ってから勧誘行為をしやすいことが迷惑行為の温床になっています。
出会いの初期段階で勧誘をすると勧誘を断られやすい対策として、表向きは恋人のようになって情を湧かせてから勧誘をするケースもあるようです。
真剣に婚活したい方にとってはこうした勧誘は迷惑行為でしかありませんが、格安アプリを利用する以上はこうしたユーザーがいることも念頭に置いておかなくてはいけません。
結婚意思がなく遊び目的の人が簡単に登録できる

マッチングアプリは高額な利用料金や審査が必要な婚活サービスと比較すると、手軽で誰でも利用できるのが特徴です。
そのため例え「婚活にも使える」と謳われているサービスであっても、遊び目的で登録をしているユーザーも少なくありません。
遊び目的のユーザーからするとマッチングアプリは利用コストがあまりかからず、プロフィールに「恋活・婚活両方希望」などと入力しておけば多くの異性から注目されるため非常に都合が良くなっています。
入会時に独身証明書などの提出が不必要なサービスもあり、結婚意思を確認する面接もないのでその人が本当に結婚を希望しているかどうかを他者が確認する術はありません。
最初は遊び目的だった人物が交際を経て結婚へと気持ちが傾き結婚へ至った、というケースも中にはあります。
ですが真剣に結婚したい方にとっては婚活中の時間は1日たりとも無駄にしたくないですし、得るものがない交際は極力排除したいと思われます。
結婚という最終目標が既に固まっている方にとって、誰でも登録できてしまうマッチングアプリを使って得られるメリットは殆どないと言ってもいいでしょう。
交際しても自然消滅になることが多い

マッチングアプリは高額な婚活サイトや結婚相談所などのように、ユーザーひとりひとりに担当者がつくわけではありません。
出会いに関する活動は全て自己責任で、他者に干渉されることなく自由に行動できます。
出会いの度に報告をするのが面倒という方にとっては、誰にも干渉されないこうしたシステムは使い勝手が良く感じられるでしょう。
裏を返せばマッチング後に進展をさせなくても他者から催促されることがなかったり、異性が好みでなければ会った後無言でブロックもできるので自然消滅になりやすい環境とも言えます。
こちらに交際する気があっても相手から返信が不規則になることがあったり、交際に発展してもキープのような扱いを長期間されるおそれがあるので真剣・安全に婚活したい方にはストレスに感じやすいです。
自然消滅やキープ扱いも婚活中の貴重な時間が無駄になるため、マッチングアプリの交際期間に制限がない点は大きな不安要素になり得ます。
真剣に婚活したいなら信頼できる婚活サービスを選ぶ

マッチングアプリにはデメリットが多いものの、結婚は数年後でもいいし最悪しなくてもいいという方でしたら入門として使うのもありです。
しかしながら、「絶対に結婚したい」と強い熱意がある方は、信頼のできる婚活サービスを選ぶことで被害に遭うリスクを遠ざけることができます。
信頼できる婚活サービスの特徴は、主に以下の通りです。
・利用料金が安すぎない
・独身証明書や収入証明書の提出が必須
・入会時に面接と審査がある
・入会条件が定められそれに応じた証明書の提出を要求される
・利用規約や禁止項目が厳しい(交際期間の制限やデート内容の制限など)
利用料金が高めの婚活サイトや結婚相談所は悪質ユーザーが入り込むと真面目に婚活をしたいユーザーの満足度を下げるだけでなく評判にも関わるため、入会時に書類の提出や審査が求められることが多いです。
過去に悪質ユーザーによるトラブルに遭ったことがある方や悪質ユーザーを見抜く自信がない方、時間ロスを極力抑えたい方は、最初から安全に活動できる環境に整えられた婚活サービスを選ぶのがベストです。
プロフィール写真を鵜呑みにしない

優良な婚活専門サービスでもプロフィール写真は「盛られ」ていることがあります。
ですがユーザーが自由に編集できたり他人の画像を勝手に登録できるマッチングアプリよりは、加工をしているとはいえ本人らしさは感じられる程度に留まっていることが多いです。
ネットを介した出会いの場合はプロフィール写真がその人の第一の顔となりますので、マッチング件数を増やすために大抵の方は写真の映り方に工夫をします。
プロにヘアセットやメイクをしてもらったり、婚活のために用意した服に身を包んでスタジオで撮影をすれば誰もが魅力的に映るものです。
プロフィール写真を見てガッカリすることが多い方は、写真は多少盛られているものと考える癖をつけておくと理想と現実のギャップも少なくなるでしょう。
自分の安全を第一に考えたデートプランを練る

まとめ

以上、手軽な分落とし穴も多い!? マッチングアプリ婚活でよくあるトラブルと婚活被害に遭わないための方法は? についての内容でお送りしました。
マッチングアプリを利用した婚活は利用料金が抑えられるものの、悪質ユーザーが入り込みやすかったり自然消滅などが原因で大幅に時間をロスしたりと真剣に婚活したい方にとってはデメリットの方が目立ちます。
結婚という明確な目的が決まっている方や悪質な異性に利用されたくないと考える方は、ややハードルが高いと感じられても婚活専門サイトや結婚相談所など信頼性の高いサービスを使うと安心して婚活ができるでしょう。
これまでマッチングアプリで婚活をしていて嫌な思いばかりしてきたという方は、将来のことを考えて使う婚活ツールの見直しを検討するのもありかもしれません。