奈良市の結婚相談所・婚活をお考えなら


〒630-8217  奈良県奈良市橋本町3番地の1
近鉄奈良駅から徒歩5分
JR奈良駅から徒歩12分

受付時間

10:00〜19:00

定休日
年中無休(年末年始除く)

お気軽にお問合せください

0120-392-381

お見合いから仮交際には進めることが多いのにそこから進展できない、人を不快にさせる振る舞いはしていないと思うのに初デートではなぜか相手が乗り気ではなさそうなことが多い……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。

初デートや仮交際は交際のステップとしてはまだ浅く、そこまで注意すべき点もないと思われるかもしれません。

 

ですが振る舞い方や予定の立て方によっては仲を深めるに至らずに「お断り」をされてしまうことがままあります。

 

本記事では、仮交際から進めない! 交際初期でお断りされやすい人の特徴と心がけたいこと5選について紹介します。

 

ファーストコールで失敗するとお断りされやすい

お見合いを経て仮交際へと進めたら、お相手の方からの連絡を待たずに連絡をしてあげた方が印象が良くなります。

 

お相手の方から電話がかかってきて出られなかったり、折り返しの電話をしない、電話やメッセージで素っ気なく対応するなどの行動が見られると、初デートの前にして非常に印象は悪化します。

 

このようにファーストコールで良い印象を与えられないとお相手の方は最初から「お断り」を告げるつもりで初デートに臨むことも珍しくないので、挽回の機会は与えられないと思っておいた方がいいでしょう。

 

男性から意欲的にファーストコールをするだけでも交際初期のお断りリスクを遠ざけることができるため、結婚意欲が高い方はその習慣を身につけておいて損はありません。

 

初デートは交際開始から1週間程度以内に行うとベスト

モチベーションはやる気を感じさせる出来事が起きたその瞬間が最も高まり、後は期待できるイベントがなければ徐々に下がる一方です。

 

マッチングの初期段階で言うとお見合いをしてから初デートまでが、モチベーションが特に高まる最初のタイミングと言えるでしょう。

 

初デートはお相手の方の希望を聞いて、可能ならば交際開始から1週間以内の日程を提案することをオススメします。

 

空白期間が長引けばその間にこちらへの関心とモチベーションは下がり、より柔軟にスケジュールを立てられるライバルに先を越されるおそれがあるからです。

 

1人の人と1ヶ月に複数回会う

仮交際へと進展しお相手の方を気に入っているのであれば1ヶ月に複数回、3~5回程度を目安に習慣的にデートをするのが望ましいです。

 

仮交際に進めた相手が複数いたとして、月に1回しか会えない相手よりも週に1回などコンスタントに会い続けられる方の方が仲良くなれるキッカケも多く、仲も深まりやすくなります。

 

普段からまめにやり取りする人の方がそうでない人に対してよりも親しみや好感を覚えやすいことは、心理学でも「単純接触効果」としてよく知られています。

 

時には忙しかったり疲れているからとデートに乗り気になれない日もあるかと思われますが、絶対に逃したくない方がいる場合はなんとか予定を調節して顔を合わせる機会を作ってもいいでしょう。

 

気合いを入れた1日デートより短くてもマメなデートを

交際初期のデートで失敗する原因としてありがちなのが、気合いを入れすぎて1日がかりなど長時間のデートをすることが挙げられます。

 

長い時間を共にするデートでは疲れている時や気配りをしてくれる時などお互いに様々な顔が見られるので、成婚までに少なくとも1度はしたいデートです。

 

ですが初デートや顔を合わせてまだ2,3回しか経っていない間柄では十分に打ち解けられず、緊張故に時間を共にすることに強い精神的疲労感を覚える女性も少なくありません。

 

初デートや顔合わせ2~4回めのような交際初期では、カフェ巡りや食事デートなど比較的短時間で終わるデートを複数回行う方が好印象をキープしやすいです。

 

短時間デートならばお互いに拘束時間も短いため、空き時間を確保して会いやすくなるというメリットもあります。

 

『今回は前回より少し打ち解ける』を目標に

お互いに感じている距離感のギャップもまた、婚活初期によくある「お断り」理由のひとつです。

 

お相手の方は初対面と変わらないような間柄と考えているのに馴れ馴れしく接せられたり、何度顔を合わせても機械的な受け答えをしてしまい人柄が掴めなかったりすると印象は悪い方へと傾いてしまいます。

 

仮交際に進んでデートに臨む時は、お相手の方の様子を見ながら「前回会った時より少し打ち解ける」ことを意識して振る舞いましょう。

 

プライベートに関する話題を少しずつ出していったり、一緒にいる時間を前回より30分長くしてみる、発言のうち1割は砕けた口調を混ぜたり失礼にならない冗談を言ってみるなどしながら、失礼にならない程度に少しずつ距離を縮めていきましょう。

 

まとめ

以上、仮交際から進めない! 交際初期でお断りされやすい人の特徴と心がけたいこと5選についての内容でお送りしました。

 

交際初期でお断りされることが多い場合、主に接し方が近すぎるか遠すぎる、悪気はなくともお相手の方の負担になる接し方をしていることなどが考えられます。

 

交際初期はお互いに強い思い入れもなく判断材料も少ないため、好印象の行動ばかり積み重ねればより好印象に、悪印象ばかり与えれば一気に嫌悪へという具合に左右に大きく傾きやすいです。

 

お見合いを突破しても印象面でお断りされては勿体ないので、お付き合いに進んだら相手の様子を見て慎重かつ行動的にコミュニケーションを取ることを意識してみてください。

 

近鉄奈良駅より徒歩5
JR奈良駅より徒歩12

 お気軽にお問合せください

奈良市、奈良県、関西(※日本全国対応可)で婚活をお考えなら、結婚相談所 CaRamel〔カラメル〕へお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

すぐに   見合い
0120-392-381

受付時間:10:00〜19:00
定休日:年中無休(年末年始除く)

無料相談予約・お問合わせ

お電話でのお問合せはこちら

0120-392-381

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

営業日

【月曜】10:00~19:00
【火曜】10:00~19:00
【水曜】10:00~19:00
【木曜】10:00~19:00
【金曜】10:00~19:00
【土曜】10:00~19:00
【日曜】10:00~19:00
【祝日】10:00~19:00

休業日

年末年始:12月29日~1月3日

日本最大級の結婚相談所ネットワーク
カラメル はIBJの正規優良加盟店です
加盟店番号:47154

新着情報

2025年4月8日(火)

4月29日(火)~5月6日(火)までのゴールデンウィーク中は休まず営業致します。

2025年2月27日(木)

3月20日(木)の春分の日は通常営業致します。

2025年2月2日(日)

本日2月2日(日)より「お試し入会」を開始いたしました。

成婚数が多い相談所特集

CaRamel(カラメル)が、2023年7月~12月の期間で成婚者を多く輩出した4,125社中 上位300社に選出されました。

会員さまのご成婚インタビューが掲載されました!

お見合いアナリティクス

CaRamel(カラメル)では、「婚活の振り返り」「今後の改善点」が詳細に分かるレポートでも婚活サポートを行います。

IBJアカデミー

会員様の魅力アップを目的としたセミナーを開催中

「豪華講師陣によるセミナー×担当カウンセラーのサポート」で 、ご自身の魅力を最大限引き上げ、自信をもっていただくことで、 活動のモチベーションが上がり、成婚につながる可能性が高まります。

IBJ加盟相談所

当社は、登録会員数お見合い数、および成婚数No.1(※)のIBJの加盟相談所です。

※日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数/お見合い数:2024年累計、会員数:2024年12月末時点、2025年2月期_指定領域における市場調査)
※成婚数:IBJ連盟内での成婚者数