結婚相談所を使えば自動的に相手が見つかってすぐに結婚できると思ったのに何年経っても結果が出ない、友人は結婚相談所を使って3ヶ月程度で相手が見つかったのに自分はいつまで経っても見つからず話と違う……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。
結婚相談所との相性が噛み合っていない

まず考えられるのが、利用している結婚相談所との相性が合っていないことです。
結婚相談所と一口に言っても、安価な料金で利用できる代わりにサポート体制が最小限のところもあれば利用料金が高額な分長期に渡って手厚いサポートを受けられるところまで様々です。
結婚相談所の紹介方式は大きく分けて主に仲人型・データマッチング型・オンライン型の3タイプがあります。
ご自分の力だけで婚活を切り抜けたい方には高額な料金がかかる仲人型は負担に感じやすいですし、マッチングツールを使って出会った経験がなく自信がない方がデータマッチング型やオンライン型を使うと出会いのノウハウがわからずどう行動していいかわからなくなることが考えられます。
そのため多少お金がかかっても手厚いサポートがある方がいいのか、結果が出るのが遅れてもプレッシャーなく婚活したいのか、どう婚活したいかによって使うツールを選ぶことが大切です。
そして結婚相談所を使う時は、利用者層のデータチェックも忘れずに行いましょう。
同性登録者と比較して自分の今のスペックで有利に立ち回れそうなところ、かつ狙っているスペックの異性登録者が多い結婚相談所が狙い目です。
担当者やカウンセラーとうまくコミュニケーションが取れていない

利用料金が高額な結婚相談所は、それぞれに担当者がついたり婚活でのカウンセリングサービスが受けられるところが多いです。
安価な婚活サービスと比較すると婚活の初期段階から結婚までのあらゆるステージに向けたアドバイスをもらえたり、メンタルケアを行ったりもするためひとりの婚活は不安な方に向いています。
手厚いサポートがある結婚相談所で結果がうまく出ない時は、担当者やカウンセラーとうまくコミュニケーションが取れていない可能性も考えられます。
コミュニケーションを取る機会が少ないとお互いに内面理解が進まず、信頼関係を築くことができなくなります。
すると内面を把握できないためにアドバイスをする側も難しくなり、利用する側からすると的外れなアドバイスをしているように感じられるケースも生じてきてしまいます。
充実したサポート体制は活用しなければ勿体ないので、その強みを活かすためにも担当者やカウンセラーとはこまめにコミュニケーションを取ることをオススメします。
紹介を待つのみで自分から行動しない

結婚相談所に登録したら何もしないでも自動的に相手が見つかる、と思われる方もいるかもしれません。
しかしただ紹介を待つスタンスですと、自分からお見合いを申し込んだりパーティーなどに参加する方と比較すると出会いの機会は大きく減少します。
活動すれば必ず良い相手が見つかるとは限りませんが、人との相性とタイミングが絡む婚活では(無理のない範囲で)ひとりでも多くの異性と出会っておくことは損ではありません。
また、結婚相談所に登録しただけでそれから何もデート対策や自分磨きをしないのも成果が出るのを遅らせる要因のひとつです。
婚活中は結婚するまでは常に同性ライバルがいることを忘れずに、今よりも更に素敵な自分になれるように内面・外面共にアップデートを続けていきましょう。
もらえるアドバイスを役立てていない

結婚相談所ではその人その人、更に今のタイミングに合わせた様々なアドバイスをもらえます。
よくあるものだとプロフィール写真の撮り方やプロフィールの書き方、使うお店や提案する時間帯などデートプランについて、婚約や両家顔合わせ時の心構えなどです。
人によってはそうしたアドバイスに鬱陶しさを覚えるかもしれません。
しかし担当者やカウンセラーはただダメ出しをしたいわけではなく、これまでに蓄積された多くの経験からより成功に近づくためにアドバイスを行っています。
素直にそれを聞き入れ活かすことができないと、結果が出る時期は遅れがちになってしまいます。
もし的外れなアドバイスをしている、押し付けがましいと感じるようであれば、担当者やカウンセラーと信頼関係が構築できておらず内面理解が進んでいないことが考えられます。
まめにコミュニケーションを取ってまずは信頼関係を築くところから始め、どうしても相性が悪いと感じるようであれば担当者・カウンセラーの変更を検討してみてもいいでしょう。
まとめ

以上、聞いた話と違う! 結婚相談所を使っているのに結果が出ない時の改善点とは? についての内容でお送りしました。
結婚相談所は利用料金が高額になるほど、サポートが手厚くなり安定感のある婚活をしやすくなる傾向にあります。
ですが人によってはもっと自由に婚活する方が性に合っていたり、サポート体制に魅力を感じてもそれを実感できない時もあるかと思われます。
そんな時は使う結婚相談所や、結婚相談所の活用の仕方を見直したりしてより婚活を快適にするための環境を整えてみてください。