奈良市の結婚相談所・婚活をお考えなら


〒630-8217  奈良県奈良市橋本町3番地の1
近鉄奈良駅から徒歩5分
JR奈良駅から徒歩12分

受付時間

10:00〜19:00

定休日
年中無休(年末年始除く)

お気軽にお問合せください

0120-392-381

なかなか人に理解されないマニアックな趣味を持っているから共通の趣味を持つパートナーを探そうと思うと選択肢が極めて少なくなる、これまで趣味の一致を第一条件に恋活や婚活をしてきたがそれでも内面の相性などであまりうまくいかないことが多かった……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。

趣味はお見合いのプロフィールに明記する欄が設けられていたりお見合いや初期のデートなど関係が浅いうちの話題に上ることも多いため、パートナー選びの大切な条件のひとつと思いがちです。

 

ですが末永く良好な夫婦関係を築いていくためには、現在の趣味の一致はそこまでこだわるべき条件とは言えません。

 

本記事では、人と趣味が合わない! 趣味が違う相手をパートナーにしてもいい? 趣味への考え方で大切なこととは? について紹介します。

 

趣味が同じ方が出会い初期に早く仲良くなりやすい

婚活でのお見合いや1,2回めのデートではまだ関係も浅くお互いに警戒心もあるかと思われるので、スムーズに話せる話題も限られてきます。

 

数ある話題の中でも趣味の話は一般的には共有しやすく、趣味が一致していればそれに対する理解もお互いに深いために話も盛り上がるでしょう。

 

特に愛好者が少ないマイナーな趣味ですと普段の生活で趣味の話を他人と交わす機会も少ないため、その嬉しさも相まってより会話が弾むものですね。

 

あまり会話が得意ではない方や趣味以外の話の引き出しが少ない方は、趣味が異なる方よりも同じか似たような趣味を持つ方の方が心理的抵抗も少なく打ち解けることが期待できます。

 

実は趣味の一致は結婚生活ではあまり重要ではない

共通する趣味は短期間で2人の仲を縮めることに役立ってくれます。

 

しかし結婚生活の観点から考えると、趣味の一致は実はそこまで重要な要素ではありません。

 

極端な例を挙げると、例え趣味が共通していてもお相手の方の金銭感覚がおかしかったり、手癖が悪く不貞行為を繰り返していたりしては幸せな結婚生活は望めなくなるからです。

 

趣味が一致していれば2人の楽しい時間を作ることができますが、結婚生活はただ楽しさを求めるだけではうまく回るものではありません。

 

勤勉さや人柄の良さ、金銭感覚など結婚生活の根幹に大きく関わる部分から条件設定を行い、趣味はあくまでも「理解があれば良い」くらいに考えておくといいでしょう。

 

共通する趣味はこれから作れば良い

人柄は理想的だし大きな欠点もないけど趣味が違うので余暇の過ごし方が合わない、というお悩みはよく聞かれます。

 

お付き合いして人間的に不満がないのであれば、趣味が合わないからと言って交際をストップしてしまうのは勿体ないです。

 

長い人生では生活環境が変わることもあれば、お互いに嗜好が変わっていくことも十分考えられます。

 

一緒に楽しめるものがなくて寂しいと感じたら、これから共通する趣味を作ってみてはいかがでしょうか。

 

例えばドライブ好きとグルメが好きなカップルの場合なら、一緒に僻地にある隠れ家的なレストランまで出かけたり道の駅を巡ったりするとお互いに充実した時間を過ごすことができるでしょう。

 

結婚生活を充実させるためには1人で趣味を楽しむ時間も大切

結婚したからといって四六時中パートナーとくっついて過ごすと、それがどんなに好きな相手だったとしても息が詰まる時があります。

 

また勉強や趣味に打ち込みたい時は、誰かと一緒よりも自分ひとりで取り組んだ方が集中しやすいでしょう。

 

2人で趣味を楽しめない時間は少し寂しさがあるかもしれませんが、誰の目を気にすることなく1人で趣味に打ち込むのもそれならではの良さが感じられるはずですよ。

 

お互いに好きな趣味を楽しんでリフレッシュすれば気持ちもスッキリし、より和やかな気持ちで2人きりの時間を過ごせるようにもなります。

 

1人で趣味を楽しむ時間は自己向上やストレス発散にも繋がるので、結婚後もそのための時間を確保しておくことが望ましいでしょう。

 

お互いに相容れない趣味ならばお断りするのもあり

結婚生活では趣味はあまり重要な部分ではないので、趣味が合わない程度では特に深刻に考える必要はありません。

 

ですがどうしても受け入れられない、受け入れてもらえない趣味も人によってはあるかと思います。

 

例えばギャンブル要素が強いものやお金を注ぎ込みすぎる推し活、珍しい生き物を飼う、その趣味自体に強いマイナスイメージがあるものなどです。

 

結婚生活を脅かすものであったりその趣味を持つパートナーと結婚すると理想的な生活ができなくなると思われる場合は、お断りもやむなしと言えるでしょう。

 

まとめ

以上、人と趣味が合わない! 趣味が違う相手をパートナーにしてもいい? 趣味への考え方で大切なこととは? についての内容でお送りしました。

 

趣味が一致しているとどちらかが無理をしなくても2人楽しい時間を作ることが容易ですが、婚活では性格の相性や金銭感覚など更に先に見るべきポイントがあります。

 

後からでも共通する趣味は作れるので、まずは条件に合い無理なく接することができる人か、趣味に理解を示してくれるかを考えつつ交際を深めていきましょう。

 

近鉄奈良駅より徒歩5
JR奈良駅より徒歩12

 お気軽にお問合せください

奈良市、奈良県、関西(※日本全国対応可)で婚活をお考えなら、結婚相談所 CaRamel〔カラメル〕へお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

すぐに   見合い
0120-392-381

受付時間:10:00〜19:00
定休日:年中無休(年末年始除く)

無料相談予約・お問合わせ

お電話でのお問合せはこちら

0120-392-381

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

営業日

【月曜】10:00~19:00
【火曜】10:00~19:00
【水曜】10:00~19:00
【木曜】10:00~19:00
【金曜】10:00~19:00
【土曜】10:00~19:00
【日曜】10:00~19:00
【祝日】10:00~19:00

休業日

年末年始:12月29日~1月3日

日本最大級の結婚相談所ネットワーク
カラメル はIBJの正規優良加盟店です
加盟店番号:47154

新着情報

2025年4月8日(火)

4月29日(火)~5月6日(火)までのゴールデンウィーク中は休まず営業致します。

2025年2月27日(木)

3月20日(木)の春分の日は通常営業致します。

2025年2月2日(日)

本日2月2日(日)より「お試し入会」を開始いたしました。

成婚数が多い相談所特集

CaRamel(カラメル)が、2023年7月~12月の期間で成婚者を多く輩出した4,125社中 上位300社に選出されました。

会員さまのご成婚インタビューが掲載されました!

お見合いアナリティクス

CaRamel(カラメル)では、「婚活の振り返り」「今後の改善点」が詳細に分かるレポートでも婚活サポートを行います。

IBJアカデミー

会員様の魅力アップを目的としたセミナーを開催中

「豪華講師陣によるセミナー×担当カウンセラーのサポート」で 、ご自身の魅力を最大限引き上げ、自信をもっていただくことで、 活動のモチベーションが上がり、成婚につながる可能性が高まります。

IBJ加盟相談所

当社は、登録会員数お見合い数、および成婚数No.1(※)のIBJの加盟相談所です。

※日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数/お見合い数:2024年累計、会員数:2024年12月末時点、2025年2月期_指定領域における市場調査)
※成婚数:IBJ連盟内での成婚者数