奈良市の結婚相談所・婚活をお考えなら


〒630-8217  奈良県奈良市橋本町3番地の1
近鉄奈良駅から徒歩5分
JR奈良駅から徒歩12分

受付時間

10:00〜19:00

定休日
年中無休(年末年始除く)

お気軽にお問合せください

0120-392-381

結婚しないと親がうるさいから婚活をしているけど自分は全く結婚したくないのでモチベーションが保てない、アドバイザーからは婚活に消極的すぎると言われるが人と積極的に関わりすぎるのも迷惑がられそうだし接し方がわからない……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。

婚活で成功しやすいのは異性・婚活に対して消極的な方よりも自分から関わり合いを持とうと考えられる積極的な方と言えます。

 

自分から活動することが少なく婚活での成果が長い間出ない方は、消極的な姿勢が原因となっていることが第一に考えられます。

 

婚活の長期化を避けるためには、ご自分の姿勢がお相手の方にマイナス印象を与えていないか振り返ったり婚活への取り組み方を見直すことも必要になってくるでしょう。

 

本記事では、非効率婚活から脱却したい! 消極的な婚活をしている方の特徴と考えるべきことは? について紹介します。

 

自分から異性にコンタクトを取ろうとしない

婚活に消極的な方は、日頃より自分から異性に関わろうとしないのが行動の大きな特徴です。

 

よく見られるものとしては、具体的には次のようなものが挙げられます。

 

・婚活サイトや結婚相談所に登録はするがその後何も行動しない

・プロフィール文をあまり書き込まない、写真写りを気にしない

・異性から申し込まれるお見合いは受けるが自分からお見合いを申し込もうとしない

・(男性の場合)お見合いの待ち合わせをしている時に自分から相手に声をかけてあげない

・相手から話しかけられるのを待つ話し方で発言量が少ない

・交際に進展しても自分から電話やメッセージなどの連絡をしない

・交際後自分からデートをしたいと伝えたり日程調整をしようとしない

・真剣交際へ進展させようとしない

 

婚活サービスは登録しただけで自動的に異性が見つかると考える方も中にはいますが、それが実現するのはレアケースです。

 

大抵の場合は自分から行動を起こし積極的に異性と関わることで新しい縁が作られていくので、やる気や交際の意志が薄いと判断される方は最終的に選ばれなくなっていきます。

 

自発的に結婚意志を持って婚活しているわけではない

「自分は幸せな家庭を作ってみせる」「結婚して人生に深みを出したい」など自発的な婚活の動機を持っている方は、成婚退会という明確な目標ができるため婚活にも積極的になります。

 

一方で「親がうるさいから」「世間体のため」など婚活の動機が他者にある場合は、結婚に対する熱意が低い分活動してもモチベーションを保つのが難しくなります。

 

結婚意志が薄くモチベーションが低いと異性と積極的に関わる理由もなくなりますから、それが振る舞いに現れて出会う異性に悪印象を与えることにもなりかねません。

 

しかしそれが原因でお断りをされても本人にとっては大きなダメージではないので、気にすることがなく成果がないままただ婚活が長期化していくのがよくあるパターンです。

 

お断りをされても反省をする発想がない

真剣に婚活をしている方にとって、お断りされることは大きなストレスになります。

 

出会いは人同士の相性が大きく影響しますから努力次第ではどうにもならないこともありますが、それでもお断りを突きつけられる苦しみは大きいです。

 

どうしても結婚したい方であれば、お断りをされて出会いが失敗に終わったらそれまでの時間を振り返り、成長のために反省材料を見つけます。

 

一方、婚活に消極的な方はお断りを突きつけられてもそこまで貪欲になることは少ないです。

 

元々交際へのモチベーションも低く結婚への熱意も少ないために、お断りされても「そうなんだ」と受け流せる心の余裕があります。

 

こうした姿勢はストレスを溜め込みにくい点はいいのですが、同時に反省の機会を逃してしまうデメリットがあります。

 

デートはしてもプランを考えることを丸投げする

婚活に消極的な方の中には、交際には労力をなるべくかけたくないと考える方もいます。

 

そうした方は関係を維持するためにデートをすることはあっても、無意識になるべく自分に負担をかけないように振る舞います。

 

良く見られる振る舞いとしては、例えば次のようなものが挙げられます。

 

・「また会いたい」と言ったきりその後連絡がない

・「デートしよう」と言いながら具体的なデートの日程やデート内容を提案しない

・「プランは何がいい?」「全部あなたに任せるよ」など自分から提案をしない

・デートを実行するも店の予約や下調べをせず行き当たりばったりに行動する

 

こうした振る舞いは交際相手が自分で完全に仕切りたいリーダータイプだったり、人の意見を聞きたくない独裁タイプの場合ですと衝突しにくいので受け入れられるケースもあります。

 

ですがそうした人物はあまり多くない上に、婚活ですと話し合いができるかどうかが重視されるために消極的な方は「やる気がない」という印象を与えて終わってしまいがちです。

 

本当に自分に婚活が必要なのか考える

消極的な姿勢を脱却するには、まずはその婚活が本当に今の自分に必要なのかどうかを改めて考えてみてください。

 

例えば5年以内に子供を持ちたい、20代のうちに結婚して生活を安定させてから今後の自分の人生を固めたいなど明確な目標があれば、自然と熱意もついてくるものです。

 

熱意を持って行動しなければ目標達成は遠ざかりますから、目標のために行動力が高まるのは一般的なことです。

 

その反対に婚活面で明確な目標を持っていない方は、このまま活動を続けてもある日突然モチベーションが上がることはないと予想されます。

 

好きな分野に対してはみるみる知識をつけたくなるのに、苦手な分野の勉強は全く手につかず先延ばしになってしまうことと同じですね。

 

モチベーションがない状態で長期間婚活をしても体力やお金を浪費することになるので、やる気が湧かないと感じたらまずは自身に婚活が必要化どうかから見直しましょう。

 

後々自発的に行動するための理由を見つけたり、ある程度時間を置けば心境の変化から婚活へのやる気が出てくることも考えられます。

 

消極的になることで生じる悪影響を考える

婚活のやる気のなさが原因ではなく、人を不快にさせることを避けたかったり自分が傷つくのを恐れるために消極的になってしまう方もいるかと思われます。

 

その場合行動に移せないだけで婚活自体にはやる気があったり、結婚意志も持っていることが考えられますから、異性へのアプローチ方法を見直しましょう。

 

婚活では一般的に、異性に関わろうとしない方よりも積極的に関わる方の方が最後には選ばれやすいです。

 

というのも積極的に人と関われる方は手にした縁を無駄にしにくいですし、接していても人柄がわかりやすいことが挙げられるからです。

 

消極的な方はコミュニケーションの圧がなかったり、おしゃべりな人にありがちな失言もしないので他人に強い不快な印象を与えるケースは少ないです。

 

しかし同時に「毒にも薬にもならない人」という評価に留まってしまったり、悪い人ではないけどよくわからない人という印象のままお断りになりやすい問題があります。

 

デートでプランを提案したり、会いたい気持ちを伝えたりすることは厚かましいことでも失礼なことでもありません。

 

寧ろ交際に対し好意的に思っていることは隠さず伝えた方が今後の関係がうまくいくので、前向きな言葉は意識して口にしたり行動で表したりするといいでしょう。

 

出会いの度に目標や自分への報酬を設定する

日頃は婚活へのモチベーションが並以上にある方でも、時にはそれが落ち込むこともあります。

 

そんな時はお見合いやデートの度に、目標や自分への小さな報酬を用意するのもメンタルコントロールに役立ちます。

 

頑張れば達成できる程度の目標を設定すれば、異性との出会いはただ顔を合わせるだけでなく自分の成長の場としても活かせます。

 

また「お見合いを無事切り抜けたらご褒美に◯◯をする」など自分に報酬を与えれば、自然と行動力が湧いてきたり普段以上の力を発揮することもできるかもしれません。

 

出会いに対して前向きになれないと感じる時は、こうした工夫をしながらやる気を維持するのもひとつの手です。

 

試しに積極的に行動して異性のリアクションの差を知る

これまでずっと消極的に行動していて結果が出ていない方は、思い切って普段とは正反対の行動を試してみることをオススメします。

 

例えば異性に自分からデートの誘いをしてみたり、普段よりも発言量を増やしてお相手の方の発言にも相槌をたくさん打つようにしたりです。

 

「婚活は積極的な方が有利」とは聞いたことはあっても、それが本当かわからなかったりその程度で異性の反応が大きく変わるのか疑問に思う方もいるかと思われます。

 

敢えて意識して積極的に行動してみれば、そうした接し方をした時の異性の反応も身をもって感じることができますし、同時にコミュニケーション力を高めるためのトレーニングにもなります。

 

1回きりの実践ですと性格的な相性によっては思うような反応が得られない可能性もありますから、会う人を変えながら複数回試して反応の変化を体験してみるといいでしょう。

 

まとめ

以上、非効率婚活から脱却したい! 消極的な婚活をしている方の特徴と考えるべきことは? についての内容でお送りしました。

 

消極的な接し方をする方は振る舞いに厚かましさがなかったり失礼な発言をしにくいなど、際立った悪印象を与えることは少ないです。

 

一方で大きな印象としてやる気がないと見られがちだったり、良くも悪くもない普通の人止まりの評価に終わってしまうケースが多いため婚活は長期化しやすい傾向にあります。

 

消極的な自分を変えたい、婚活で時々消極的になってしまうことがあると感じた方は本ページを参考に、異性との関わり方や婚活への向き合い方を考えてみてはいかがでしょうか。

 

近鉄奈良駅より徒歩5
JR奈良駅より徒歩12

 お気軽にお問合せください

奈良市、奈良県、関西(※日本全国対応可)で婚活をお考えなら、結婚相談所 CaRamel〔カラメル〕へお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

すぐに   見合い
0120-392-381

受付時間:10:00〜19:00
定休日:年中無休(年末年始除く)

無料相談予約・お問合わせ

お電話でのお問合せはこちら

0120-392-381

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

営業日

【月曜】10:00~19:00
【火曜】10:00~19:00
【水曜】10:00~19:00
【木曜】10:00~19:00
【金曜】10:00~19:00
【土曜】10:00~19:00
【日曜】10:00~19:00
【祝日】10:00~19:00

休業日

年末年始:12月29日~1月3日

日本最大級の結婚相談所ネットワーク
カラメル はIBJの正規優良加盟店です
加盟店番号:47154

新着情報

2025年4月8日(火)

4月29日(火)~5月6日(火)までのゴールデンウィーク中は休まず営業致します。

2025年2月27日(木)

3月20日(木)の春分の日は通常営業致します。

2025年2月2日(日)

本日2月2日(日)より「お試し入会」を開始いたしました。

成婚数が多い相談所特集

CaRamel(カラメル)が、2023年7月~12月の期間で成婚者を多く輩出した4,125社中 上位300社に選出されました。

会員さまのご成婚インタビューが掲載されました!

お見合いアナリティクス

CaRamel(カラメル)では、「婚活の振り返り」「今後の改善点」が詳細に分かるレポートでも婚活サポートを行います。

IBJアカデミー

会員様の魅力アップを目的としたセミナーを開催中

「豪華講師陣によるセミナー×担当カウンセラーのサポート」で 、ご自身の魅力を最大限引き上げ、自信をもっていただくことで、 活動のモチベーションが上がり、成婚につながる可能性が高まります。

IBJ加盟相談所

当社は、登録会員数お見合い数、および成婚数No.1(※)のIBJの加盟相談所です。

※日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数/お見合い数:2024年累計、会員数:2024年12月末時点、2025年2月期_指定領域における市場調査)
※成婚数:IBJ連盟内での成婚者数