奈良市の結婚相談所・婚活をお考えなら


〒630-8217  奈良県奈良市橋本町3番地の1
近鉄奈良駅から徒歩5分
JR奈良駅から徒歩12分

受付時間

10:00〜19:00

定休日
年中無休(年末年始除く)

お気軽にお問合せください

0120-392-381

雨の日に婚活相手とデートしたらどちらからともなくイライラしていて失敗に終わったことがある、せっかく雨の日にアウトドアデートを楽しめると思ったのに一人でデートプランを考えたことに相手が腹を立ててしまった……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。

雨の日は空もどんより暗いですし、傘をささなければいけないこと、雨で濡れたり汚れたりすることを考えると誰もが憂鬱になってしまうものです。

 

それに梅雨や天気が安定しない時期はデートの予定も立てにくかったり、「お断り」に繋がる要素がいくつも出てくるのでデートでの振る舞いは普段以上に慎重になる必要があります。

 

本記事では、振る舞いで印象が変わる! 梅雨・雨天のデートで気をつけたいポイントとは? について紹介します。

 

まずはお相手の方に感謝を伝える

デートする日が雨だった時は、まずはお相手の方に笑顔で感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。

 

交際を希望する相手と会うとしても、その日の天気が雨だとどうしても億劫でネガティブな気持ちになりやすいです。

 

そこで人が見てもわかるほどの緊張感を出したり、面倒そうな態度を取ってしまうと印象が良くなることはありません。

 

笑顔で「天気が悪い中わざわざ会ってくれてありがとう」と迎えてあげればお相手の方はその心遣いに気持ちがほぐれるので、和やかなデートになることが期待できます。

 

雨が酷かった時のことを考えサブプランを用意しておく

一口に雨と言っても、小雨と本降りの雨ではデートプランの立て方も異なってきます。

 

小雨の場合は、屋外にいる時間が長いデートプランでない限りはそこまで大幅にプランを考え直す必要はありません。

 

一方で本降りの雨となると、デートプランによってはお相手の方を濡らしてしまったり寒がらせてしまうおそれがあります。

 

なのでアウトドアや散歩など屋外にいる時間が長くなるデートを雨天決行すると、内心では嫌がられてしまいます。

 

天候が崩れてもスマートにデートができるよう、天気が安定しない時期や雨天が予想される日の場合はサブプランを考えておくことを強くオススメします。

 

例えば晴れていたら庭園散策、雨が降っていたらネットカフェで会話を楽しむなどですね。

 

お相手の方にもデートの好みはありますから、サブプランは現地で考えるよりもお相手の方と相談して事前に決めておいた方が安心してもらえるでしょう。

 

雨の日のデートは臨機応変がキーワードになるので、既に決めていたプランに縛られずその日のお相手の方の気持ちによっては行き先を変更することも積極的に検討しましょう。

 

雨の日デートは相手を濡らさないことを最優先に考える

雨の日のデートは手間や心配事が増えるため、ただでさえ気分が落ち込みがちです。

 

その上寒さが厳しかったり、髪や服などが濡れたりしてはデートを楽しむ余裕もなくなってしまいがちです。

 

そうしたネガティブな感情の積み重ねがお断りの判断を後押しすることがあるため、デート中はお相手の方を濡らさないことを最優先に考えると安全です。

 

まず待ち合わせ場所には絶対に屋内を選ぶようにしましょう。

 

屋内だと濡れる心配もありませんし、寒さや嫌な湿気も緩和されます。

 

それから、デート地までのルート確認は必ず事前に行っておきましょう。

 

その際建物の中を通って行けるルートを積極的に提案すると、お相手の方は助かるでしょう。

 

雨の中延々と歩かせてしまってはお相手の方もデートが楽しめなくなりますし、こちらもお断りされるリスクが上昇してしまいます。

 

もし道案内に自信がない時やどうしても雨の中長距離歩かなくてはいけない時は、タクシーを頼るのもひとつの手です。

 

公共交通機関に乗り降りする際はお相手の方が濡れないように傘を一時的に差し出してあげると、気遣いができる人だと思われ印象がアップします。

 

人が不快になるような傘の持ち方をしない

傘を持って移動する際は、その持ち方や傘の状態にも気を配りたいですね。

 

例えば傘を真上から掴んで床と並行に持ったり、びしょ濡れになった傘をむき出しで店内に持ち込むなどがあるとお相手の方は良い顔をしないかもしれません。

 

傘は持ち方によっては周囲の人にケガをさせたり、悪意がなくても周囲を汚してしまうこともあります。

 

そうした配慮ができないと好印象を与えるのは難しくなるので、傘の持ち方が他人の迷惑になっていないかは常に気にかけておいてください。

 

当日の気温にも気を配っておく

雨の日は晴れの日と比較すると、体感温度が低く感じられることも少なくありません。

 

なので寒い思いをさせないように対策を考えておくことをオススメします。

 

例えば暖かい屋内を待ち合わせ場所に選んだり、座席が選べるのであれば出入り口付近よりも奥側を選ぶ、ひざ掛けの使用を提案する、時々カフェで休憩するなどです。

 

寒さは疲労に繋がる要素なので、デート中はなるべく温かい過ごし方になることを心がけるとお相手の方は助かるでしょう。

 

持って行く傘が傷んでいないか事前にチェックする

傘は毎日のように頻繁に持ち歩くアイテムではないので、逐一コンディションに気を配っている方は少ないのではないでしょうか。

 

ですが婚活デートでは、傷んだ傘や汚れが目立つ傘を使用するのは控えた方がいいでしょう。

 

せっかくキレイな服を着て身だしなみを整えていても、傘がボロボロだと見た時の印象が締まらなくなってしまいます。

 

また、ビニール傘も見た目が安っぽく婚活デートで行く場所によっては悪目立ちする可能性があるので控えた方が無難です。

 

傘は特に興味がないと、同じものを何年も使い続けているという方も多いのではないでしょうか。

 

定期的に傷みや汚れがないか確認し、婚活時のファッションから浮いていたり傷みがある場合は傘を買い足すことを検討してもいいですね。

 

集合時間よりも15分ほど早く到着するよう心がける

天候が悪い日は良い日と比較すると、きれいな身だしなみを維持することが難しいです。

 

髪が湿気でうねったり、肌がテカリやすくなったり、気づかぬうちにズボンの裾が泥で汚れていたりですね。

 

婚活でデートする時はなるべくお断りになる要素を減らすことがベストですので、身だしなみチェックは普段以上に慎重に行うことをオススメします。

 

全身の身だしなみを隈なく確認すると意外と時間がかかりますから、待ち合わせ場所には15分前を目安に到着することを心がけると安心できるでしょう。

 

時間に余裕があると身だしなみも整えられるので、雨の中急いで到着した場合と比較して印象アップも狙いやすくなります。

 

予備のタオルや替えの靴下を持っておく

雨の日のデートは、対策していたとしても濡れるリスクと常に隣り合わせです。

 

そのため手を拭くタオルやハンカチの他に、予備のタオルを持っておくといいでしょう。

 

カバンや髪が濡れてもタオルを持っていればさっと拭けますし、ハンカチよりも吸水性があるため濡れた時には頼りになります。

 

足が蒸れやすい方や雨が強い日は、タオルに加えて替えの靴下を鞄に忍ばせておくのもオススメです。

 

替えを持っていればニオイが気になる前に履き替えられますし、濡れた靴下を我慢して履き続けなくていいので衛生的でもあります。

 

汗や蒸れのニオイが発生する前提で対策をする

雨の日は湿度が高いので、ニオイが発生するリスクが高まります。

 

湿気が高いと汗のニオイや服などのニオイが周囲に拡散されやすくなるので、対策は必ずしておきましょう。

 

普段自分のニオイが気にならない、という方でもニオイが発生する前提で対策をしておくと思わぬ印象の悪化を防げるでしょう。

 

例えば汗拭きシートや靴用消臭スプレーを使ったり、着る服にも消臭スプレーをかけておいたりですね。

 

長年着続けた服はニオイが既に染みついていることもあるので、クリーニングに出したりデートには新しい服を着て行くのも対策になります。

 

それから、ニオイをごまかすことを目的に香水や香りの強すぎる柔軟剤などは使わないように気をつけてください。

 

ニオイに別の香りを重ねてもマスキングされず混ざり合って強烈なニオイになりがちなので、ニオイ対策は元を絶つことを第一に考えましょう。

 

解散時間の希望は必ず聞き入れる

雨の日のデートに限ったことではありませんが、お相手の方の解散時間の希望は必ず聞き入れるようにしましょう。

 

人によっては無理をして自分から言い出せないこともありますから、こちらから「何時の便で帰ると都合がいい?」と聞くのもありです。

 

昼間や夕方に解散するならば特に注意点はないものの、夜解散になる場合は特に時間に気を使ってあげてください。

 

最寄り駅から自宅までかなり距離がある方ですと、その間の移動にはバスのような公共交通機関を使っていることが予想されます。

 

そこで解散時間があまりにも遅くなると最後の便を逃してしまい、天候が悪い中長時間歩いて帰らせることになりかねません。

 

デートで強い疲労感を与えると次のデートに前向きになれなくなってしまうおそれもあるので、お相手の方がアクセスの悪い場所に住んでいるのであればその点もよく考慮してプランを立てましょう。

 

まとめ

以上、振る舞いで印象が変わる! 梅雨・雨天のデートで気をつけたいポイントとは? の内容でお送りしました。

 

雨の日のデートは億劫などネガティブな気持ちになりやすく、その上寒さや水濡れなど気分が暗くなる要素が積み重なることで楽しむ難易度は高いです。

 

何も対策しないで臨むとお断りになるリスクもアップするので、雨の日は晴れている日のデート以上に気を配りながら準備をしたり振る舞うことが望ましいです。

 

雨の日のデートは失敗しやすい、少しでも印象を良くして周囲に差をつけたいとお考えの方は、本ページを参考に計画と対策を練ってみてはいかがでしょうか。

 

近鉄奈良駅より徒歩5
JR奈良駅より徒歩12

 お気軽にお問合せください

奈良市、奈良県、関西(※日本全国対応可)で婚活をお考えなら、結婚相談所 CaRamel〔カラメル〕へお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

すぐに   見合い
0120-392-381

受付時間:10:00〜19:00
定休日:年中無休(年末年始除く)

無料相談予約・お問合わせ

お電話でのお問合せはこちら

0120-392-381

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

営業日

【月曜】10:00~19:00
【火曜】10:00~19:00
【水曜】10:00~19:00
【木曜】10:00~19:00
【金曜】10:00~19:00
【土曜】10:00~19:00
【日曜】10:00~19:00
【祝日】10:00~19:00

休業日

年末年始:12月29日~1月3日

日本最大級の結婚相談所ネットワーク
カラメル はIBJの正規優良加盟店です
加盟店番号:47154

新着情報

2025年4月8日(火)

4月29日(火)~5月6日(火)までのゴールデンウィーク中は休まず営業致します。

2025年2月27日(木)

3月20日(木)の春分の日は通常営業致します。

2025年2月2日(日)

本日2月2日(日)より「お試し入会」を開始いたしました。

成婚数が多い相談所特集

CaRamel(カラメル)が、2023年7月~12月の期間で成婚者を多く輩出した4,125社中 上位300社に選出されました。

会員さまのご成婚インタビューが掲載されました!

お見合いアナリティクス

CaRamel(カラメル)では、「婚活の振り返り」「今後の改善点」が詳細に分かるレポートでも婚活サポートを行います。

IBJアカデミー

会員様の魅力アップを目的としたセミナーを開催中

「豪華講師陣によるセミナー×担当カウンセラーのサポート」で 、ご自身の魅力を最大限引き上げ、自信をもっていただくことで、 活動のモチベーションが上がり、成婚につながる可能性が高まります。

IBJ加盟相談所

当社は、登録会員数お見合い数、および成婚数No.1(※)のIBJの加盟相談所です。

※日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数/お見合い数:2024年累計、会員数:2024年12月末時点、2025年2月期_指定領域における市場調査)
※成婚数:IBJ連盟内での成婚者数