
目次
男性向けの清潔感のコラムは多いけど女性向きの解説は意外に目にする機会が少なく自分に自信が持てない、いつも清潔な服を着たり髪もスタイリングしたりと美意識は高く持っているはずだが他人から見た時に清潔感があるかというと不安がある……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。
香水のつけすぎや汗のニオイに注意

日本の高温多湿な夏は非常に汗をかきやすく、全身のニオイが気になりますよね。
そこで注意したいのが体臭を気にするあまり香水をつけすぎたり、汗などのニオイを感じ取れず対策を取らないことです。
香水にはニオイを誤魔化す効果はないため体臭と混じり合うと強いニオイの元になりますし、つける量によっては人を香り酔いさせてしまうこともあります。
自分のニオイは自分では気づきにくいものなので、体臭が強くない・汗をかきにくいと思っていても消臭スプレーや汗拭きシートなどは用意しておくことをオススメします。
香りの引き立つシャンプーや香水を使うのが好きな方は、消臭剤は無香料のものを使うと香りが混ざり合うのを防げます。
ハンカチは必ず持ち歩く

崩れやすいベースメイクは薄めに仕上げる

まとめ髪やトリートメントなど湿気対策をする

後れ毛の出し過ぎやギトギト髪は不健康見えすることも

現在はヌケ感があるヘアスタイルが流行っていることもあり、顔周りやうなじなどに後れ毛を出すことも多いですね。
ですが後れ毛を出しすぎたり、スタイリング剤をつけすぎて全体的にギトギトした毛束がある髪はやつれて不健康な印象を与えることがあります。
後れ毛は作りすぎるとだらしがなく見えるので、顔周りやうなじなど作りたい所を狙ってピンポイントで少量引き出すようにしましょう。
またただ後れ毛を出すのでなく、アイロンでカールを加えたりほんの少量のオイルをつけて後れ毛をまとめたりするとやつれているようには見えなくなります。
夏場は汗と皮脂で髪がベタつきやすいので、スタイリング剤はごく少量からつけ始め足りなければ都度足すようにしましょう。
肌の露出は多すぎず少なすぎないのが○

まとめ

以上、湿気と暑さが気になる! 夏デートで女性が心がけたい清潔感のポイントとは? についての内容でお送りしました。
夏場は汗の量が増えてニオイやメイクの崩れが気になったり、湿気の多さで髪型が崩れやすかったりと清潔感が失われる罠があちこちに潜んでいます。
普段気をつけているという方でも対策を重ねておいて損はありませんので、これからの時期のデートの際に参考にしてみてください。