奈良市の結婚相談所・婚活をお考えなら


〒630-8217  奈良県奈良市橋本町3番地の1
近鉄奈良駅から徒歩5分
JR奈良駅から徒歩12分

受付時間

10:00〜19:00

定休日
年中無休(年末年始除く)

お気軽にお問合せください

0120-392-381

お互いに居住地が離れていることが多い婚活でのメッセージは、会えない間の2人の中を繋ぎ止める役割があると言っても過言ではありません。

 

メッセージをこまめにやり取りしようとする姿勢は一般的には好ましく思われますが、嬉しさや必死になるあまり毎回メッセージが長文になると逆効果です。

 

本記事では、頑張って送ったのにお断り!? 長文メッセージが敬遠される理由とメッセージをコンパクトにまとめるコツは? について紹介します。

 

長文メッセージは読むのに時間がかかる

長文メッセージの難点として、まずは最初から最後まで読むのに時間がかかることが挙げられます。

 

2,3文程度の短くまとまったメッセージならば、ちょっとしたスキマ時間に確認できたり返信を考えるのにも苦労しません。

 

ところがかなりの長文になると腰を据えて読む必要が出てくるので、そのために落ち着いた時間を確保しないといけなくなります。

 

メッセージのやり取りに慣れている方からすると長文を読むこと自体に苦痛はなくても、同じ文量で返信しなければならないことに対しては腰が重くなるでしょう。

 

返信も慎重にならないといけない

長文メッセージは最初から最後までひとつの話をしている、というケースは少ないと言われています。

 

ひとつのメッセージのうちに、話したい話題を思いつくままにいくつも連ねると文章は簡単に長くなってしまいます。

 

長文メッセージは軽く目を通すこと自体はそこまで時間はかかりません。

 

慣れた人が流し見すれば、数分もあれば行えるでしょう。

 

ところがそれに返信するとなると、遥かに長い時間がかかってしまうものです。

 

お相手の方は送り手に失礼のないように返信を考えますし、まめな方ならば気を使って書かれている話題全ての内容を拾おうとするからです。

 

そのためメッセージの長さによっては、30分や1時間程度返信に時間がかかってしまうこともあるでしょう。

 

真面目な方ほど返信は丁寧に行おうとするので、自然と返信を書く時間も長くなります。

 

メッセージは気軽に送れるので手軽なコミュニケーション手段とはいえ、長過ぎるメッセージは例え悪意がなくても相手の時間を奪っていることになる点には注意が必要です。

 

毎回長文メッセージだと返信の度に疲れを感じるようになる

話が盛り上がっていると、自然と文章が長くなってしまうことも時にはあるでしょう。

 

ですがそれが毎回となると、お相手の方はやり取りをすること自体に疲れを感じるようになってきてしまいます。

 

交際相手からのポジティブな内容のメッセージは本来は嬉しいものですが、毎回長文となるともらって嬉しいと感じるよりも返信にかかる時間や手間を考えてしまうようになります。

 

そうなってはやり取り自体が苦痛になり、返信のモチベーションも低下させてしまうおそれがあります。

 

メッセージを送ってやり取りする意志を見せることは婚活では好ましいことではありますが、毎回長文になると苦痛になりがちなので内容はコンパクトにまとめるよう心がけたいですね。

 

実際に会った時に話題が尽きる恐れがある

メッセージの良いところは、会話があまり上手ではない方でも緊張せずにやり取りができることです。

 

オンライン通話や実際の会話のように表情や声が伝わるわけではないので、人見知りだったり異性との会話に慣れていない方でも落ち着いてやり取りを楽しめるのは魅力です。

 

だからといって、いつもたくさんの話題をメッセージで交わすことには落とし穴もあります。

 

あまり話題が豊富ではない方や緊張すると話題が思いつかなくなってしまう方ですと、デートをした時に話せる内容がなくなってしまい長い沈黙が訪れることが考えられます。

 

メッセージで話した内容をデート中の会話で掘り下げる、といった逃げ道はあるものの、その場合も新鮮さには欠けるためあまり多用することはオススメできません。

 

話せば長くなる話題はメッセージだと長文になりがちでテンポも悪いため、そうした話題は実際のデートの時まで取っておくといいかもしれませんね。

 

返信の保留が交際モチベーションを一気に低下させる恐れも

真面目な方ほどメッセージのやり取りには慎重になり、返信に時間をかけて丁寧に行ないます。

 

短時間で返信を考えると文章が単調になったり、素っ気ない対応をしているように相手に受け取られてしまうおそれがあるためです。

 

長文メッセージは返信するのにはまとまった時間が必要になりますが、お相手の方はいつでもそうした時間が作り出せるわけではありません。

 

仕事で息をつく暇もなかったり、疲れから返信に集中できずに日を置いてしまうこともあるでしょう。

 

まとまった時間を作り出さなければならないとなると、返信までの時間も長くなりそれがモチベーションの低下に繋がることがあります。

 

メッセージを受け取ったその時は返信する意欲はあっても、実際にまとまった時間を確保できた頃には返信が億劫になってしまうといった具合ですね。

 

一度下がったモチベーションを再度上げるにはかなりの精神力が必要になりますので、多くの場合はこのタイミングでお断りが頭をよぎるようになります。

 

返信意欲を低下させないためにも、メッセージはなるべく簡潔に返信しやすい内容で送ってあげることを意識しましょう。

 

ひとつのメッセージにいくつも話題を詰め込まないようにする

ここからはメッセージをコンパクトにまとめるコツを挙げていきます。

 

交際が始まると相手のことを知りたく、そして自分のことを知ってもらうためにたくさん話したくなるのは自然なことです。

 

ですが気になったことを細かくいくつもメッセージに組み込むと、気づいた時には文章量が膨大になってしまうでしょう。

 

そうならないよう、ひとつのメッセージで交わす話題はひとつか多くても3つ程度までに留めておくように意識してみてください。

 

その程度の内容でしたら長時間考え込まずに返信もできるので、お相手の方の負担は大幅に軽減できます。

 

それでは物足りないと感じる方は、メッセージの文量ではなくデートの頻度を増やしたり話したい内容を頭の中で整理しながらデートに臨むことを意識しましょう。

 

デート回数を増やして顔を合わせることが習慣化することは、時間に対してメッセージより多くの情報を交換できたり単純接触効果によってお相手の方の好意を得やすくなるなどいくつものメリットが期待できます。

 

これ以上話しても展開がないと思った自分の話題には触れなくてよい

こちらがメッセージを長文で送ると、お相手の方は気を使って文中の話題全てに触れてくれることがあります。

 

その全てにこちらが返信をすると、いつまで経ってもメッセージは長いままです。

 

それどころか、これまでの文章に対して新しい意見を付け加え更に文章量が多くなってしまうことにもなりかねません。

 

あまりにもメッセージが長文化してしまった時は、これ以上話しても進展がない・相手の反応が機械的になってきたと感じる話題に関しては敢えて触れることを止めましょう。

 

するとメッセージもコンパクトになりますし、お相手の方の負担も減ります。

 

ただし、お相手の方から出してくれた話題まで短期間で打ち切ると悪印象になる可能性があることには気をつけてください。

 

自分のことを知ってもらおうと考えているのは相手も同じですので、その話題が完結するまでは丁寧に話を聞きましょう。

 

新しい話題を出すのは今の話題が終わってからにする

メッセージが長くなる方は、あれもこれも気になったことを全てメッセージに詰め込みがちです。

 

そうなっては文章量が膨大になるだけではなく、話題も多岐にわたるため返信には大変な労力と時間がかかります。

 

交際に進んだら短期決戦に持ち込もうという思いからコミュニケーションを詰め込みすぎるのは、どちらかというと女性よりも男性に多い傾向にあります。

 

ですがお相手の方も同じ考えというわけではありません。

 

とりわけ女性の場合は時間をかけて一人の交際相手をじっくり判断したい方が多数派なので、最初から強すぎる熱意を持ってメッセージを送り続けると萎縮される原因になります。

 

文章を簡潔にするためにも新しい話題を出すのは今の話題が終わってからにし、焦らずコミュニケーションを取ることを意識してください。

 

相手の負担になっているかもしれないという危機意識を持つ

全く同じ価値観を持っている人と出会うのはとても難しいものです。

 

相手に苦痛を与える目的でメッセージを送っている方はいないと思われますが、だからといって自分が楽しめる話だから相手も楽しんでいる、と常に考えてしまうのは危険です。

 

とりわけ返信に数十分もかかるような長文は年齢を問わず敬遠され、会話の内容は良くても返信自体に苦痛を感じやすいです。

 

話が盛り上がっていると思っても、それは相手がコミュニケーション力に長け気を使ってくれているからかもしれません。

 

長文を送られた方全てが嫌々やり取りしているとは限らないとはいえ、相手に負担をかけている意識は持った方がいいですね。

 

相手の負担にならないようにしたいという意識があれば、文章の量も自ずとセーブできるようになるでしょう。

 

まとめ

以上、頑張って送ったのにお断り!? 長文メッセージが敬遠される理由とメッセージをコンパクトにまとめるコツは? の内容でお送りしました。

 

交際相手にまめにメッセージを送ろうとする姿勢は、とても好ましく温かみが感じられるものです。

 

とはいえ常に長文となると相手にはかなりの負担がかかり、せっかくの好ましい要素を相殺してしまうおそれがあります。

 

文章を送る際は5分程度で返信できる内容になっているか、まとまりのあるわかりやすい文章になっているかを必ず確認するようにしましょう。

 

 

近鉄奈良駅より徒歩5
JR奈良駅より徒歩12

 お気軽にお問合せください

奈良市、奈良県、関西(※日本全国対応可)で婚活をお考えなら、結婚相談所 CaRamel〔カラメル〕へお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

すぐに   見合い
0120-392-381

受付時間:10:00〜19:00
定休日:年中無休(年末年始除く)

無料相談予約・お問合わせ

お電話でのお問合せはこちら

0120-392-381

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

営業日

【月曜】10:00~19:00
【火曜】10:00~19:00
【水曜】10:00~19:00
【木曜】10:00~19:00
【金曜】10:00~19:00
【土曜】10:00~19:00
【日曜】10:00~19:00
【祝日】10:00~19:00

休業日

年末年始:12月29日~1月3日

日本最大級の結婚相談所ネットワーク
カラメル はIBJの正規優良加盟店です
加盟店番号:47154

新着情報

2025年4月8日(火)

4月29日(火)~5月6日(火)までのゴールデンウィーク中は休まず営業致します。

2025年2月27日(木)

3月20日(木)の春分の日は通常営業致します。

2025年2月2日(日)

本日2月2日(日)より「お試し入会」を開始いたしました。

成婚数が多い相談所特集

CaRamel(カラメル)が、2023年7月~12月の期間で成婚者を多く輩出した4,125社中 上位300社に選出されました。

会員さまのご成婚インタビューが掲載されました!

お見合いアナリティクス

CaRamel(カラメル)では、「婚活の振り返り」「今後の改善点」が詳細に分かるレポートでも婚活サポートを行います。

IBJアカデミー

会員様の魅力アップを目的としたセミナーを開催中

「豪華講師陣によるセミナー×担当カウンセラーのサポート」で 、ご自身の魅力を最大限引き上げ、自信をもっていただくことで、 活動のモチベーションが上がり、成婚につながる可能性が高まります。

IBJ加盟相談所

当社は、登録会員数お見合い数、および成婚数No.1(※)のIBJの加盟相談所です。

※日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数/お見合い数:2024年累計、会員数:2024年12月末時点、2025年2月期_指定領域における市場調査)
※成婚数:IBJ連盟内での成婚者数