
目次
そろそろ結婚を焦っているから婚活を始めようと思っているけどどんなツールを使ってやればいいのかわからない、取り敢えず結婚相談所で婚活しようと思っていたが「意外と結婚できない」という話を聞いて不安になった……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。
自分のペースで婚活したい

婚活で他人の干渉を受けたくない

結婚相談所で婚活をする場合、ユーザーそれぞれに担当者がつくことはよくあります。
そのため仲人を通してお見合いの日程調整をすることや、交際の進捗を担当者に報告したりと自力で行う婚活と比較すると人間関係の手間は少々増えます。
お見合いやデートをする度に担当者に報告をしたり、悩みがあった時に婚活カウンセラーに相談したくないと考える方にとっては結婚相談所はやや窮屈かもしれません。
それに結婚相談所の入会料や利用料金が高めなのは、こうした手厚いサポート料が含まれているからというのもあります。
自力で婚活したい方や人の意見を聞きたくない方ですと、婚活カウンセラーを始めとするユーザーサポートに一切頼らないこともあるのでコストパフォーマンスも悪くなってしまいます。
その場合は自由に誰からも干渉されずに婚活できるパーティー形式や、マッチングアプリなどの方がのびのびと活動できるでしょう。
特に焦っておらずすぐに結婚したくない

恋愛経験が少ない

ここからは結婚相談所での婚活が向いている人の特徴を挙げていきます。
恋愛経験が少なかったり、全くない方は結婚相談所に向いている可能性が考えられます。
仕事や学業が忙しくて恋愛どころではなかった、たまたま生活圏内に異性がいない環境が長かったなど、恋愛経験が少ないのは珍しいことではありません。
恋愛経験がなかったり乏しい方は、いきなり婚活となると何をしていいかわからないという方も多いです。
自力で婚活してわからないことをそのまま放置すると、いつまでも失敗の原因がわからず結果が出ないということにもなりかねません。
それに恋愛経験や異性とネットなどでやり取りした経験が少ないうちにマッチングアプリやSNS、街コンなどに挑戦すると悪質ユーザーを見抜けず時間やお金をロスしてしまう可能性が高いです。
結婚相談所であればわからないことがあればアドバイスをもらえたり、交際プランの相談などにも乗ってくれたりするため不慣れな方にとってはとても心強く感じられるでしょう。
サクラや勧誘などの悪質ユーザーも排除されていますので、恋愛や出会いに慣れていない方でも安心して活動できますよ。
マッチングアプリやSNS婚活で嫌な思いをしたことがある

マッチングアプリやSNSなどは利用料金は安価で、利用者も多く手を出しやすいツールです。
恋愛や婚活の練習の場として、お試しで使ったことがある方も多いのではないでしょうか。
これらのツールは利用者が多い分比較的簡単に遊びの相手ならば見つけられますが、真剣に出会いを求める方ばかりが利用しているとは限りません。
時には既婚者やサクラ、勧誘、ロマンス詐欺などの悪質ユーザーの被害に遭ってしまうこともあります。
そうしたノイズを極力省いて効率的に出会いたいのであれば、結婚相談所は信頼性が高いためオススメです。
結婚相談所ですと登録時に面接があり、更に独身証明書や収入証明書などの提出が義務付けられているところも多いです。
そうしたサービスであれば悪質ユーザーが入り込む余地はなくなるので、安心して婚活ができますよ。
それに結婚相談所の入会料や利用料、入会条件の段階でもフィルターにかけられるので、ユーザーの質もある程度保証されているメリットがあります。
短期間で結婚したい理由がある

結婚相談所での婚活は恋愛の交際と比較すると、非常にスピーディーです。
一般的な恋愛ならば交際期間が数年かかるのは珍しくありません。
ですが結婚相談所は交際期間は数ヶ月から半年など上限が設けられているので、短期間で相手を見極めて結婚に進みたい方に向いています。
交際期間の上限が規約で定められていることは、交際を何年も引き伸ばされた末に破局されるといった真剣な婚活では絶対に避けたいミスを予防する上でも効果的です。
早めに子供がほしい、年齢的に焦りを感じるなど婚活を焦る理由は人それぞれです。
恋愛の段階よりも結婚を重視したい、将来が見えない遊びの恋愛をしている余裕がないという方に結婚相談所はオススメです。
交際期間が短いことは味気ないと捉える方もいますが、寧ろそこが魅力を感じる点であれば結婚相談所適性は高いと考えられます。
結婚意志が強く相手にも同程度の結婚意志を求める人

ひとりでの婚活に不安がある

婚活に最初から慣れている人はいません。
異性に好印象に思われる振る舞い方がわからなかったり、デートの予定の立て方に自信が持てなかったりと慣れない婚活は不安がつきものです。
ですが人によっては友人知人を頼ることができなかったり、婚活をしていることを知られたくなくてひとりで抱え込んでしまっている方もいるかと思われます。
そうした時には、結婚相談所を利用するとその時々でアドバイスを貰えるため安心できるでしょう。
望むなら婚活の振る舞い方やプロフィールの効果的な書き方、デートプランの組み立て方の例など、婚活のステージに応じて助言を得ることができます。
結婚相談所はユーザーに婚活カウンセラーやアドバイザーがつくことも強みなので、ひとりでは不安な方、誰か相談できる人が欲しい方にとってはピッタリのツールです。
ある程度求めるパートナーの属性が決まっている

結婚相談所と一口に言っても、どんなユーザーが多く登録しているかは相談所毎に異なります。
そのため入会する際には公式HPなどを見て、登録ユーザーのデータを確認しておくことが大切です。
結婚相談所は、求めるパートナーの属性が全く決まっていない人よりもある程度決まっている人の方が活動がスムーズになるため向いています。
パートナーの理想像が決まっていない方でも結婚意志が強ければ入会はできます。
しかし活動している間は利用料が発生するので、どんな異性でも手当たり次第にお見合いを引き受けていると迷走し時間と費用をロスしてしまうおそれがあるからです。
その反面、年齢や将来希望する方向性など理想の人物像が既に固まっている場合、交際やお見合いをする基準が明確なため時間とお金を有効に使いやすくなります。
ある程度パートナーの理想が決まっている方は、それぞれの結婚相談所の会員データをチェックし比較した上で使うサービスを決めるのがオススメです。
まとめ

以上、「絶対結婚できる」は本当? 結婚相談所での婚活が向いている人・向いていない人の特徴は? の内容でお送りしました。
結婚相談所は他の婚活方法と比較するとかかる費用が高めになりがちなので、厳格な雰囲気を感じる反面絶対に結婚できると思われるかもしれません。
ですが強い結婚意志が必要だったりスピード感のある交際が求められるなど、使う人を選ぶところがあるのも事実です。
こうした結婚相談所のシステムと婚活への取り組み方が一致している方ほど快適に活動できることが予想されるので、利用をお悩みの方は「結婚相談所を使うことで自分が得られるメリット」「結婚相談所の活動方針が自分に負担にならないか」の両方から考えてみるといいかもしれません。